【 送信相手の署名付きメールから公開鍵を登録する手順 】
|
(1) |
送信相手から署名付きのメールを送信してもらいます。
署名されたメールには、署名を意味する
「リボン」 のマークが表示されています。
受信したら、ダブルクリックでメールを開きます。 |
(2) |
[差出人]を
右クリックし、[Outlookの連絡先に追加]
を選択します。
(送信相手の連絡先が表示されます。)
|
(3) |
[証明書]ボタンを
クリックします。
相手の証明書があることを確認してください。続いて、
[プロパティ(P)]
ボタンをクリックして下さい。 |
(4) |
[証明書のプロパティ]が
表示されますので、[全般]タブで、
有効な証明書であることを確認して下さい。
確認したら、[OK]ボタンで[証明書のプロパティ]を閉じます。
有効な証明書でない場合は、
送信相手の方に有効な署名付のメールを再度送信してもらって下さい。 |
(6) |
既に同じ名前の連絡先が存在する場合は、
次のようなダイアログが表示されます。
■【新しい連絡先として新たに追加する場合】
[新しい連絡先を追加する(A)]にチェックし、
[OK]ボタンをクリックします。
■【既存の連絡先に上書きする場合】
すでに連絡先に同じ名前、あるいは同じ電子メールアドレスを持つ連絡先が存在する場合、既存の
連絡先情報が上書き更新されます。
上書き更新を行う場合は、[選択した連絡先の情報を更新する(U)]
にチェックし、[更新]ボタンを クリックします。
|